*******************************************

四国河川ニュース

3/9(土)〜3/15()592

*******************************************

2013.3.18発行】

 

○四国・水こぼれ話談話室はお休みです。

 

○今週のニュース

    ○第11回 四万十川自然再生協議会総会(10周年)を開催  (渡川水系 中村河川国道事務所)

    ○「重信川源流点にオブジェ設置」  (重信川水系 松山河川国道事務所)

 

 

 

今週のニュース

 

1.第11回 四万十川自然再生協議会総会(10周年)を開催  (渡川水系 中村河川国道事務所)

 

○平成25年2月16日(土)に「第11回 四万十川自然再生協議会総会(10周年)」が開催されました。

 

○四万十川自然再生協議会は、NPOや漁協関係者、区長会、流域住民団体など約80団体が参加する四万十川流域の地域づくり活動のネットワーク組織です。

 

○「昭和30〜40年代の四万十川の原風景の保全・再生」を目指して、平成14年11月から四万十川の豊かな自然を守るための意見や提案、活動などを行っており、この度活動から10年を迎えました。

 

○当日は協議会10年間の功労を称え、中村河川国道事務所長から四万十川自然再生協議会会長へ感謝状が送られました。

 

○今後も四万十川自然再生事業において、このような地元協議会と連携して、地域一帯となった事業活動を実施してまいります。

  http://shimanto-saisei.com/topics/index.htm

 

 

 

2.「重信川源流点にオブジェ設置」  (重信川水系 松山河川国道事務所)

 

○3月9日(土)に重信川の自然をはぐくむ会関係者35名により重信川源流点にオブジェ及び案内板(公募で募集を行い優秀作品を基に作成したもの)の設置を行いました。

 

○重信川源流点オブジェ設置は昨年12月に予定していましたが、天候不順により延び延びとなっており、やっと3月9日に実施することができました。集合場所で重信川の自然をはぐくむ会矢田部会長(愛媛大学副学長)から、「これまで何度となくチャレンジしてきた重信川源流点決定に関して、重信川の自然をはぐくむ会発足10年の節目に実施できたことは非常に喜ばしいことであり、今後とも様々な活動を実施していきたい。」との言葉を受け関係者は登山口から源流点に向けて出発しました。

 

○この日は最高気温が20℃を超える春を思わせる陽気となり、参加者は、汗を流しながら源流点を目指し、岩有り、倒木有りの険しい沢道を約2時間20分登りきり源流点(北緯 33°5417″ 東経 132°5755″標高 1000m)に到着することができました。

 

○源流点では流域関係者による源流点オブジェの除幕の後、参加者各々の重信川源流への想いを流域の石に記入した「絆石」をオブジェの中に入れ、記念撮影を行い、現地での式典は終了しました。

 

○今後も源流から海まで流れる水(重信川)が地域を潤し続けるよう、重信川の自然をはぐくむ会が中心となり、重信川流域の4市2町(松山市、伊予市、東温市、西条市、松前町、砥部町)全体が連携し、様々な活動を実施していきたいと思います。

 

  ※「重信川の自然をはぐくむ会」:環境悪化が進む重信川の保全・再生を目指し、地域の大学、学生、NPO、行政の協力・連携を図るため平成15年1月に設立された団体。

  http://www.soil.cee.ehime-u.ac.jp/shigenobu/

 

 

 

 「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。

 

  ■連絡先■  四国地方整備局 河川部  河川管理課 建設専門官  柳 忠和

          760-8554 高松市サンポート3番33号

          TEL 087-851-8061(代)マイクロ88-3753(柳) mailto:rivers-news@skr.mlit.go.jp

          FAX 087-811-8417(河川計画課)

  ────────────────────────────────────────── 

       四国地方整備局 ホームページURL(河川)

          http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html

         四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)

               http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html