*******************************************

四国河川ニュース

9/17(土)〜9/23()517

*******************************************

 

                                                                                                             【2011. 9.26発行】

 

○四国・水こぼれ話談話室はお休みです。

 

○今週のニュース○

 ○「ドラゴンボート大会」を鹿野川ダム湖で開催 (肱川水系 愛媛県)

 ○平成23年度水質事故情報伝達訓練・水質事故処理訓練を開催 (重信川水系 愛媛県)

 ○那賀川河川敷等夜間合同パトロールの実施について (那賀川水系 徳島県)

 ○「柳瀬ダム 湖水まつり」を開催! (吉野川水系銅山川 愛媛県)

 ○鹿野川夏まつりの開催 (肱川水系 愛媛県)

 ○平成23年度 松原泉簡易モニタリングを実施 (重信川水系 愛媛県)

 

 

今週のニュース

 

1.「ドラゴンボート大会」を鹿野川ダム湖で開催 (肱川水系 愛媛県)

 

○ 7月31日(日)に、大洲市肱川町の鹿野川ダム湖漕艇場で、ドラゴンボート大会(主催:大洲市、同大会実行委員会)が行われました。

 

○ 今回で16回目となる本大会には、市内外から40チーム、約450人が参加し、龍の装飾が施されたボートを漕ぎ、強い日差しにも負けないくらいの熱いレースが繰り広げられました。

 

○ 山鳥坂ダム工事事務所では、大会にあわせてパネル展やダム見学ツアーを実施し、今回も大会に訪れた多くの方にお立ち寄りいただきました。

 

○ このイベントを通して、多くの方に水とのふれあいの楽しさや、ダムの役割について、少しでも知っていただけたのではないかと思います。

 

2.平成23年度水質事故情報伝達訓練・水質事故処理訓練を開催 (重信川水系 愛媛県)

 

○ 平成23年8月2日(火)に、重信川水系水質汚濁防止連絡協議会(略名:水濁協)による、「平成23年度水質事故情報伝達訓練及び水質事故処理訓練」を開催しました。

 

○ 水質事故における被害をできる限り抑制するためには、各関係機関との速やかな情報伝達、油等の適切で迅速な処理が必要です。

 

○ 当日は、『東温市の自動車修理工場において、軽油タンク排水口が破損し、軽油40〜50リットルが隣接の農業用水路から、重信川支川表川へ流出した。』との想定のもと、午前10時より水質事故情報伝達訓練、午後2時30分より水質事故処理訓練を実施しました。

 

○ 水質事故情報伝達訓練は、水濁協連絡系統図に沿って、各関係機関へFAXにより資料を送信し、電話により受信時間及び受信者を確認しました。関係21機関への所要時間は、2機関のFAX不調により約1時間でした。訓練により不調が発見されましたので、今後改善を行います。

 

○ 水質事故処理訓練は東温市職員17名が表川(川内橋下流50m付近)において、オイルフェンス設置、オイルマット敷設及び油処理剤散布(訓練はバケツで仮想処理剤の水を撒く)の作業を実際に行いました。

 

○ 東温市職員を含め、その他重信川流域の市、町並びに国、県の職員計68名が水質事故処理訓練に参加しました。

 

○ 突然の雨により開催が危ぶまれた水質事故処理訓練でしたが、多くの方にご参加いただき、参加者からは『今回のように片側が護岸の場合、土のうを吊ってオイルフェンスを押さえる工夫は、大変参考になりました。』と感想をいただきました。

 

3.那賀川河川敷等夜間合同パトロールの実施について (那賀川水系 徳島県)

 

◯ 平成23年8月2日(火)に、徳島県南部総合県民局と那賀川河川事務所は、各管理区間(那賀川、桑野川等)において夜間合同パトロールを実施しました。8月は、徳島県不法投棄等対策会議で不法投棄防止月間とされており、帰省客等が多い盆休みの前に行いました。

 

○ 当日は、午後7時より那賀川河川事務所の嘉田事務所長の出発式(パトロール出動指示)により、那賀川河川事務所は2班体制で那賀川、桑野川、派川那賀川の沿線の巡回を行い、徳島県も2班体制で、管内の不法投棄重点監視箇所を午後10時頃まで巡回しました。

 

○ 不法投棄の多い場所においては、徒歩にて懐中電灯を照らしながら不法投棄がされていないか、不審な車両、人がいないか巡回しました。不法投棄者が確認された場合は、すぐ対応できるよう阿南警察署と連絡体制を整えていました。

 

○ 今回のパトロールにおいては、生活ゴミが散乱している複数の箇所を確認したものの、不法投棄者の確認までには至りませんでした。確認された場合は、河川法や廃棄物の処理及び清掃に関する法律により処罰されることとなります。

 

○ 那賀川河川事務所においては、平成20年より年2〜3回夜間パトロールを実施しており、今後も適正な河川管理を行っていきたいと考えています。

 

4.「柳瀬ダム 湖水まつり」を開催! (吉野川水系銅山川 愛媛県)

 

○ 第23回湖水まつり(主催:四国中央市実行委員会)が、8月6日()に、てらの湖畔広場(富郷ダム法皇湖)において開催されました。

 

○ この祭りは、宇摩地域の発展の礎となった、水資源開発に伴うダム水源地域への感謝の気持ちと、嶺南地域の活性化の一助として始まったものです。

 

○ 催し物として、各種バザー、エレクトーン演奏、カラオケ大会、フラダンス、ソプラノ歌手スペシャルステージ、花火大会などが行われ、約3,000人の方々を魅了し大変盛況でした。

 

○ 柳瀬ダムも広報ブースを設置し、パネルの展示やダムクイズなどを行い、多くの子供達に喜んで頂きました。

 

○ 来年は、平野公園(柳瀬ダム金砂湖)での開催を予定していますので、是非ご来場頂ければと思います。

 

5.鹿野川夏まつりの開催 (肱川水系 愛媛県)

 

○ 愛媛県大洲市肱川町では8月7日(日)に鹿野川夏まつりが開催され、午後9時からは、鹿野川ダムの湖畔を利用し、約1000発の花火が打ち上げられました。

 

○ 当日、鹿野川ダム湖周辺はたくさんの人で賑わい、爆音日本一と言われる大迫力の花火に、多くの歓声と拍手があがりました。

 

○ 今後も多くの方々に、親しんでもらえる鹿野川ダムを目指して、地域の方々と協力していきたいと思います。

 

6.平成23年度 松原泉簡易モニタリングを実施 (重信川水系 愛媛県)

 

○ 8月7日(日)に、重信川で自然再生事業を実施した松原泉において、浮穴地区の小学生48名、保護者16名(合計64人)が参加して昆虫採集を実施しました。

 

○ 松原泉は昭和34年頃の河川改修のともない埋め立てられたものを、昔のような環境を再現するために平成16〜18年度にかけて整備した泉です。

 

○ 猛暑の中であったことから、みなさん汗を流しながらの昆虫採取となりましたが、みなさん楽しく熱心に取り組んだこともあり、1時間弱の短い時間で虫かごいっぱいに虫を採取していました。

 

○ 今回確認された種は、トンボ類7種、バッタ類7種、チョウ類5種、セミ類2種、その他5種の計26種が確認されました。

 

○ 今回は、重信川の自然をはぐくむ会の協力を得て、昆虫採取だけでなく、取ってきた虫の種類を検索し、エリアマップを作成し、石川和男東雲女子大学名誉教授による、松原泉の環境と生態や植物連鎖についても説明を受けました。

 

○ 今後も松原泉の環境を地元の小学生とともに調査します。

 

 

 「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。

 

  ■連絡先■  四国地方整備局 河川部  河川管理課 課長補佐  藤田 博史

          760-8554 高松市サンポート3番33号

          TEL 087-851-8061(代)マイクロ88-3753(藤田) mailto:rivers-news@skr.mlit.go.jp

          FAX 087-811-8417(河川計画課)

  ────────────────────────────────────────── 

       四国地方整備局 ホームページURL(河川)

          http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html

         四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)

               http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html