********************************************************

四国河川ニュース

12/19(土)〜1/1()429

********************************************************

                                                                          2010.1.4発行】

 

 

○四国・水こぼれ話談話室Vol.159

 

  ○高知県 西浜海岸侵食対策事業    (高知県安芸土木事務所 中内 修二 所長)

 

  ○安全安心な空間形成を目指して    (高知県 安芸市 松本 憲治 市長)

 

 

○今週のニュース

 

  ○「地域興し勉強会」を開催         (渡川水系 高知県)

 

  ○「外部講師による所内研修会」を開催  (渡川水系 高知県)

 

  ○「第15回四国河川技術伝承会」を開催 (四国技術事務所)

 

 

 

 

四国・水こぼれ話談話室Vol.159

 

1.高知県 西浜海岸侵食対策事業 高知県安芸土木事務所 中内 修二所長

 

○ 西浜海岸は、高知県東部の安芸市に位置し太平洋に面している海岸です。背後には県東部唯一の幹線道路である国道55号が併走しており、沿道には民家と事業所が隣接し、更にその背後には山がせまっています。

 

○ 当海岸の堤防は昭和34年の伊勢湾台風、昭和36年の第2室戸台風で被災した後に構築されましたが、昭和42年に被災し、その後幾度となく被災を受け続けてきました。

 

○ 以前は広大な砂浜を有していましたが、1947年〜1996年の50年間で汀線が約80m後退し、そのため台風などの異常気象による高波浪時には、越波により国道の通行止めや家屋及び事業所が浸水または破損するなどの被害が発生しております。国道が通行止めとなった場合は迂回路として市道を通行しておりますが、大型車両が通行不可能であるため物流が遮断されるので、安芸市は当然のことながら安芸市以東の市町村へも大きな影響があります。

 

○ このため、侵食対策事業として昭和62年度に着手し、現在は突堤2基と離岸堤3基が完成しており、4基目の離岸堤を延伸中です。また、漂砂の供給が見込まれないことから養浜工も計画しております。突堤と離岸堤により沿岸漂砂を制御するとともに、養浜工を実施し砂浜の復元を図ることにより越波被害から背後地を防護するものであります。事業完了までには未だ多くの歳月を必要としますが、本年度も引き続き整備を実施します。

 

 

 

2.安全安心な空間形成を目指して 高知県 安芸市 松本 憲治 市長

 

○ 安芸市は、高知市から東へ約40qの位置にあり、市の南部を横断する国道55号を中心に県東部地域最大の市街地を形成しています。南は土佐湾に面し、北は四国山地を背にし、徳島県と接しています。清流安芸川と伊尾木川にはアユ、アメゴが泳ぎ、その流域に安芸平野が広がっています。安芸平野では環境保全型の温室栽培で健康野菜を生産しており、ナスの出荷量は全 国1位であります。

 

○ また、安芸タイガース球場は阪神タイガースのキャンプ地として全国に知られ、毎年多くのファンが県内外から訪れ賑わっております。今年の干支は「虎」であり、城島選手も入団して、タイガース旋風を巻き起こしてくれるでしょう。

 

○ 2010年から始まる大河ドラマ「龍馬伝」では、幕末の志士、坂本龍馬と共に幕末を生き抜き、新しい日本を夢見た三菱財閥の創始者である岩崎弥太郎先生が描かれます。その岩崎弥太郎先生の生誕地が安芸市井ノ口村です。

 

○ 現在、安芸市と高知市を結ぶ高知東部自動車道の建設が進められ、観光・産業の更に県東南部の活性化にとって重要路線であり、早期完成を要望しております。

 

○ 西浜海岸の背後には民家や事業所が存在し、国道55号が併走しております。台風などの異常気象時には高波が砂利を打上げ、民家や事業所が破損するなどの被害を受けており、国道の通行止めも発生しております。

 

○ 西浜海岸侵食対策事業が完了することにより、安全安心な空間が形成されることを期待し今後とも県東部の発展ならびに災害に強いまちづくりを推進してまいりたいと考えております。

 

 

 

 

○ なお、標記内容の詳細は、次の四国地方整備局HPにおいても掲載していますので、ご覧下さい。またこのメールは、各市町村長様にもご担当より転送して下さいますよう、お願い致します。

 

   http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/mizukobore/index.html

 

 

 

 

今週のニュース

 

3.「地域興し勉強会」を開催 (渡川水系 高知県)

 

○ 12月17日(木)、宿毛市内において、元香川大学経済学部長で現在北九州市立大学大学院教授の井原健雄先生をお迎えし、宿毛JCや宿毛市役所などのメンバーによる勉強会(テーマ『地域興し』)を開催しました。(参加者29名)

 

○ 勉強会では、まず井原先生より「地域興しとは何か」ということについて講演して頂きました。この中で、地域活性化の要諦として、「持続的なイノベーションを通じて、その地域の差別化や差異化を最大限に促進し、地域ブランド力を高めることである。」とした上で、「破常識」や「逆転の発想」によるイノベーションが大切であるとも。また、これには、「包容力」も必要で、発展している街の統計を取ると、外国人が多いことや女性の社会進出率が高いなどの結果が出ることからも分かるそうです。

 

○ その後、地元からの地域興しの活動や悩みを質問し、先生よりこれらに対するアドバイスを頂きました。

 

○ 今回は、中筋川総合開発工事事務所が後援となり、『地域興し』勉強会を実施しました。今後も行政として可能な範囲で、こうした取り組みに対する応援を行っていきたいと考えております。

 

 

 

4.「外部講師による所内研修会」を開催 (渡川水系 高知県)

 

○ 12月18日(金)、中筋川総合開発工事事務所において、「事業評価・地域活性化・地方分権」をテーマに、先日の勉強会に引き続き井原健雄先生を講師に招き、所内研修会を開催しました。

 

○ 会では、まず参加者より日頃、問題意識を持っている事について話し、それらについて先生の見解を織り交ぜつつ、上記のテーマに沿って様々なお話を頂きました。内容としては、行政のあり方として「行政は生産者と生活者の中間に立っていなければいけない。」など様々な意見を頂きました。

 

○ 研修会のテーマの事業評価に関しては、「B/Cだけで事業の可否を判断すべきではない。」などといった意見も頂きました。

 

○ 地域活性化については、先日開催した「地域興し勉強会」の内容とともに、平成18年6月に報告した「四国地域活性化研究会」による報告書の内容も紹介いただきました。この中で、四国を含めて我が国で進展しつつある「人口減少・少子高齢化」や「IT化・技術革新の進展」などの「変化」(Change)を「好機」(Chance)と受け止め、「挑戦」(Challenge)していく必要があるとも。

 

○ こうした研修会は、外部講師による様々な学問からの講義を聞くことで、仕事のやり方や心構えを今一度考えるいい機会となります。今後も職員のスキルアップのため、この様な研修を続けていけばと考えております。

 

 

 

5.「第15回四国河川技術伝承会」を開催 (四国技術事務所)

 

○ 12月10日(木)に、四国技術事務所において、本局や他事務所からも参加いただき「第15回四国河川技術伝承会」を開催しました。

 

○ 今回は、H21年度の四国テーマである「災害時の応急復旧に関する留意点」及び事務所テーマである「技術者育成に向けた取り組み」について、国土交通省を退職された3名の先輩諸兄に技術の伝承をお願いしました。伝承者の方々は、河川、砂防、海岸の災害復旧事業に携わっていた方々です。

 

    伝承者   宮崎 昇二 氏

            三好 規雄 氏

            伊井 貞博 氏

 

○ 会議では、まず伝承者の方々にH21四国テーマに沿った経験談をお話していただき、その後、各テーマ毎に、参加者から伝承者の方々へ質問させていただき、忌憚のない意見交換を行いました。

 

○ 今回の伝承会により、「災害時の体制づくり」や、「職員の技術力向上」に向けた取り組みの方向性がつかめてきました。ご指導いただきました伝承者の方々に、改めてお礼申し上げます。ありがとうございました。

 

 

 

 

 「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。

 

  ■連絡先■  四国地方整備局 河川部  河川管理課 課長補佐  香川 正好

          760-8554 高松市サンポート3番33号

          TEL 087-851-8061(代)マイクロ88-3753(香川) mailto:rivers-news@skr.mlit.go.jp

          FAX 087-811-8417(河川計画課)

  ────────────────────────────────────────── 

       四国地方整備局 ホームページURL(河川)

          http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html

         四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)

               http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html