***************************************************

四国河川ニュース

12/5(土)〜12/11()427

***************************************************

2009.12.14発行】

 

 

○「四国・水こぼれ話談話室」は、今週、お休みです。

 

 

○今週のニュース○

 

  ○「平成21年度 四国河川文化ネットワーク活動報告会」を実施         (四国地方整備局)

 

  ○第6回 吉野川現地(フィールド)講座 吉野川の自然観察について    (吉野川水系 徳島県)

 

 

 

 

今週のニュース

 

1.「平成21年度 四国河川文化ネットワーク活動報告会」を実施 (四国地方整備局)

 

○ 12月4日(金)に四万十川防災ステーションにおいて、「平成21年度 四国河川文化ネットワーク活動報告会」が行われました。

 

○ 徳島大学の三井名誉教授(四国文化ネットワーク発起人)や四国内の河川に関係するNPO団体の代表者など、約40名の参加がありました。

 

○ 愛媛大学エコリーダー、宿毛元気クラブ、吉野川さあやらんで大楠21、大洲水中めがね、四万十川水中探偵団の活動報告と活動に対する質疑を行いました。

 

○ 特に、宿毛元気クラブの障碍者アウトドア体験(松田川)からの報告には皆さん興味を持たれており、四万十川で行うことはどうか等の意見が出されていました。

 

○ この報告会が、各NPO団体の、より良い活動に繋がればと考えています。

 

 

 

2.第6回 吉野川現地(フィールド)講座 吉野川の自然観察について (吉野川水系 徳島県)

 

○ 平成21年12月5日(土)に、『山川バンブーパーク』にて児童および保護者14名を対象に、第6回吉野川現地(フィールド)講座「吉野川の自然観察について」を開催しました。

 

○ 今回の講座では、まず、環境(竹林)をテーマとしたビンゴゲームを行いました。

 

 

○ その後、河川環境課長から吉野川の竹林について説明があり、参加者の方々全員が一斉に耳を傾けていました。

 

○ 続いて、本講座の講師である長江順次さんにご指導をいただきながら、吉野川の竹を使って竹とんぼ作り体験を行いました。竹とんぼ作り体験では、試行錯誤しながらも親子で助け合いながら、参加者全員が一つの竹とんぼを完成させることができました。

 

○ 最後に、作った竹とんぼで飛距離をそれぞれ競い合う「竹とんぼ飛ばし大会」を行いました。自分たちで作った竹とんぼを遠くへ飛ばそうと、どの参加者も何度も練習を繰り返し、本番では苦戦しながらも必死になって竹とんぼを飛ばしていました。

 

○ 本講座は、吉野川の広大な竹林を活かした「水辺の楽校」である『山川バンブーパーク』、『ぶぶるパークみかも』及び「美馬市水辺の楽校」で実施しました。参加者の皆さんには、吉野川に植えられた「竹林の機能」等について知っていただくと共に、吉野川の自然環境に対する関心をより一層深めていただければと思います。

 

 

 

 

 

 「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。

 

  ■連絡先■  四国地方整備局 河川部  河川管理課 課長補佐  香川 正好

          760-8554 高松市サンポート3番33号

          TEL 087-851-8061(代)マイクロ88-3753(香川) mailto:rivers-news@skr.mlit.go.jp

          FAX 087-811-8417(河川計画課)

  ────────────────────────────────────────── 

       四国地方整備局 ホームページURL(河川)

          http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html

         四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)

               http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html