**************************************************

四国河川ニュース

《8/15(土)〜8/21()》411号

**************************************************

                                                                        2009.8.24発行】

 

 

○「四国・水こぼれ話談話室」は、今週、お休みです。

 

 

○今週のニュース○

 

  ○森と湖に親しむ旬間における「大渡ダム一日所長」の開催  (仁淀川水系 高知県)

 

  ○大渡ダム公園で「第23回茶霧湖まつり」の開催        (仁淀川水系 高知県)

 

  ○吉野川流域講座「吉野川の自然環境について」        (吉野川水系 徳島県)

 

  ○第8回『土器川夕涼みコンサート』の開催            (土器川水系 香川県)

 

  ○広報誌『ほたるっ子』の創刊について               (渡川水系 高知県)

 

 

 

 

今週のニュース

 

1.森と湖に親しむ旬間における「大渡ダム一日所長」の開催 (仁淀川水系  高知県)

 

○ 8月4日(火)に、夏休みイベントとしてダム周辺の小学校の生徒10名に参加して頂き、大渡ダム管理所の所長を体験してもらう「大渡ダム一日所長」を開催しました。

 

○ 当イベントは、大渡ダムの所長を自ら体験し、ダム管理の重要性を理解していただくために、平成18年から開催しています。(今回で4回目)

 

○ 管理所長より委任状を交付した後、ダムの役割や効果を勉強頂き、その後普段の見学会では行かない場所(湖面巡視や堤体内巡視など)で業務の一部を体験して頂きました。

 

○ 最後は、子供達と昼食を交えながら意見交換を実施して当イベントが無事終了いたしました。

 

 

 

2.大渡ダム公園で「第23回茶霧湖まつり」の開催 (仁淀川水系 高知県)

 

○ 8月16日(日)に、大渡ダム公園において茶霧湖まつり実行委員会の主催による「第23回茶霧湖まつり」が開かれ、約2,000名の観客で賑わいました。

 

○ 元々は、各地区で行われていた盆踊りが大渡ダム(茶霧湖)の完成を契機に統合され、「茶霧湖まつり」として行われています。

 

○ 会場では、森林組合による木工教室や、商工会、農協等による露店、もちまきや地元和太鼓演奏など様々な催し物が行われました。

 

○ メインステージでは、地元テレビ局主催のカラオケ大会「歌って走ってキャラバンバン」が開催され、お祭りを大いに盛り上げました。

 

○ 大渡ダムでは、ダムの役割をパネルで展示すると共に、子供達を対象としてダムPRサイコロゲームで楽しんでもらいました。

 

○ また、大渡ダムの流木を活用した茶霧炭を配布したところ、50袋用意した炭があっという間に無くなりました。

 

○ 最後は、地元方々と来訪者による盆踊りと花火大会でお祭りを締めくくり観客は過ぎゆく夏を楽しんでいました。

 

 

 

3.吉野川流域講座「吉野川の自然環境について」 (吉野川水系 徳島県)

 

○ 8月18日()に吉野中学校(阿波市吉野町)の生徒68名を対象に、四国三郎の郷ふれあい広場前の吉野川河川敷において吉野川流域講座「吉野川の自然環境について」を実施しました。

 

○ 今回の講座は、身近な吉野川の水質や生物について学び、自然環境についての関心を高めることを目的に、パックテストと水生生物による簡易水質調査を実施しました。

 

○ まず、講師の河川環境課環境調査係長から川の中に棲む生物の種類と水質との関係につて説明があった後、実際に川の中に入り水生生物を捕まえました。

 

○ 当日は暑い日差しの中での開催となりましたが、生徒達は熱心に水生生物を捕まえ、きれいな水に棲むヒラタカゲロウやヒゲナガカワトビケラなどを発見することができました。

 

○ また、パックテストによる水質調査では、ほとんどの生徒がCOD「2程度」の値となり、比較的「きれいな川」であるという結果を得ることができました。

 

○ 今回の講座は12日の宿泊訓練の一環として実施したものですが、この講座を通して身近な吉野川の自然環境に関して興味・関心を持っていただけたのではないかと思います。

 

 

 

 

4.第8回『土器川夕涼みコンサート』の開催 (土器川水系 香川県)

 

○ 8月1日(土)に、丸亀市垂水町の土器川生物公園において、「土器川夕涼みコンサート』が開催されました。

 

○ この行事は、土器川夕涼みコンサート実行委員会が主催で、平成14年から開催されており、今年で8回目を迎えました。

 

○ 「土器川夕涼みコンサート」は、流域の住民に、土器川に愛着を持ってもらい、最近増加傾向にあるゴミの不法投棄の防止や、河川環境を美しくしようとする意識を持ってもらうことを目的としています。

 

○ コンサートの内容は、地域の幼稚園の子どもたちによる元気いっぱいのダンスをはじめ、沖縄の三線(さんしん)やフラダンス、70年代を彷彿させるフォークバンドの演奏等々、様々なジャンルの音楽が夏の夜空に響き渡り、観衆の方々に楽しんでいただきました。

 

○ コンサートの他には、土器川の現状を写真展示したコーナー、ヨーヨー釣りや笹舟教室、ホタルの生態観察、野店によるお茶の接待も行いました。また、讃岐特産のどじょううどんの販売や土器川の伐採木や刈草を利用した「土器川堆肥」の無料配布も行い、好評をいただきました。

 

 

 

5.広報誌『ほたるっ子』の創刊について (渡川水系 高知県)

 

○ 国土交通省中筋川総合開発工事事務所は、横瀬川ダムの建設、中筋川ダムの管理及び防災情報等について、地域の方々により一層ご理解いただくため、当事務所若手職員による手作りの広報誌『ほたるっ子』を作成しました。

 

○ 『ほたるっ子』は、地域に親しまれている中筋川ダム湖の名前「蛍湖(ほたるこ)」にちなんで命名しました。

 

○ 建設中のダム事業においては、事業マネジメントの徹底・透明性の確保の観点から、工事の進捗状況や予定工程などを公表していくこととしており、横瀬川ダムにおいても今年度にダム本体の準備工事である転流工(仮排水トンネル)に工事着手されることから、その一環として同広報誌の発刊に至ったものです。

 

○ 創刊号では、横瀬川ダム建設工事に関する話題のほか、毎月1度のダムの日(第4土曜日)に実施されています中筋川ダムのライトアップなどの情報が掲載されています。

 

○ 今後は年3回程度発行を目指し、当事務所のホームページでの掲載や役場等への配布などで広く情報発信してくこととしています。

 

○ なお、創刊号は下記よりダウンロードできます。

 

     http://www.skr.mlit.go.jp/nakasuji/hotarukko/1.pdf

 

 

 

 

 

 「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。

 

  ■連絡先■  四国地方整備局 河川部  河川管理課 課長補佐  香川 正好

          760-8554 高松市サンポート3番33号

          TEL 087-851-8061(代)マイクロ88-3753(香川) mailto:rivers-news@skr.mlit.go.jp

          FAX 087-811-8417(河川計画課)

  ────────────────────────────────────────── 

       四国地方整備局 ホームページURL(河川)

          http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html

         四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)

               http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html