***************************************************

四国河川ニュース

8/8(土)〜8/14(金)》410号

***************************************************

2009.8.17発行】

 

 

○四国・水こぼれ話談話室Vol.150○

 

 ○愛媛県 立岩海岸環境整備事業『立岩海岸〜海岸を核とした交流拠点の創出〜』  (愛媛県中予地方局建設部 三好 次男 部長)

 

 ○立岩海岸と道の駅「風早の郷 風和里」                                         (愛媛県 松山市 中村 時広 市長)

 

 

○今週のニュース○

 

 ○柳瀬ダム 湖水まつりを開催!                   (吉野川水系 愛媛県)

 

 ○第13回科学体験フェスティバルin徳島について    (那賀川水系 徳島県)

 

 ○8月10日 早明浦ダム取水制限解除              (四国地方整備局)

 

 

 

 

四国・水こぼれ話談話室Vol.150

 

1.愛媛県 立岩海岸環境整備事業『立岩海岸〜海岸を核とした交流拠点の創出〜』 愛媛県中予地方局建設部 三好 次男 部長

 

○ 立岩海岸は、高縄半島の西部、伊予灘に面し前方に「鹿島(かしま)」を望む風光明媚な海岸です。

 

○ 当海岸は「波妻(はづま)の鼻」と呼ばれる景勝地であることから、この付近一帯を「リフレッシュパーク」として位置付けており、県内屈指の海水浴場として利用されている海浜を中心に、海岸背後に複合運動施設である「北条スポーツセンター」や「道の駅風和里(ふわり)」が整備され、併せて地場産品を活用したレストランや道路情報端末室、休憩室なども設置されており、人々の交流や地域の情報発信の場となっています。これらの周辺整備と一体となって、一層の海浜利用が増大され、より安全で良好な海岸空間となることを期待しております。

 

○ 現在は安全で賑わいを見せる当海岸も、以前は汀線の後退により、台風の高波による歩行者の死亡事故や国道の通行止めなどが発生しており、被災すれば当該地域の生活にあたえる影響は重大なもので、緊急に対策が必要な状況でありました。そこで、海岸環境整備事業により、周辺施設と一体となった海浜利用の促進や自然環境を考慮した越波対策を実施し、海洋スポーツ・レクリエーション交流空間の整備を図ることとしたものです。

 

○ 事業実施においては、砂浜浸食の進行した区間では、養浜を実施することにより高波からの防護を行うと共に海水浴が可能な構造とし、事前の生態系調査により愛媛県レッドデータブックで準絶滅危惧種に指定されている希少生物(ナメクジウオ)が確認された区間周辺の護岸は、生息環境に影響の少ない直立消波ブロック構造となっています。

 

【事業概要】

 

 ・事 業 名  海岸環境整備事業

 ・事業期間  H11〜H16

 ・延    長  L=670m

 ・離 岸 堤   2基

 ・突        1基165m

 ・養       6.5ha

 ・護        670m

 

 

 

2.立岩海岸と道の駅「風早の郷 風和里」 愛媛県 松山市  中村 時広 市長

 

○ 当市は、愛媛県の中央部、松山平野にあり、東は西日本の最高峰石鎚山を擁する四国山地を背景とし、西は波静かな国立公園瀬戸内海を望み、北部の瀬戸内海に浮かぶ中島から高縄山系のすそ野の平野を経て、重信川と石手川により形成され松山平野と広がっており、市の南側には東西に走る中央構造線上に道後温泉が湧出しています。

 

○ 平成17年1月1日に松山市に編入された北条地区は、美しい瀬戸内の海、白い砂浜が続く海岸線、高縄山、田園地帯など、豊かな自然に恵まれ、かつては、瀬戸内海にその名をはせた河野一族の本拠地でもありました。また、温暖な気候の中で育った新鮮な農産物、瀬戸内の潮流でもまれた魚介類が豊富であり、加えて、歴史散策、句碑めぐり、マリンスポーツ、森林浴など、自然を生かしたスポットも数多くあります。

 

○ このように恵まれた自然の中に位置する道の駅「風早の郷 風和里」は、市と国土交通省の連携により整備し、平成14年8月13日に、国土交通省道路局長により「道の駅」に登録され、平成15年3月22日にオープンしました。

 

○ 「風早の郷 風和里」は、地場産品の販売及び地域の情報交流の場を提供することにより情報受発信拠点の形成を図り、あわせて地域コミュニティの交流を深めることを目的として建設したもので、北条地域の農業生産者等で構成された風早の郷ふわり協同組合により、地元に密着した効率的な運営が図られています。ふれあい広場での、取れたての新鮮な野菜や魚介類をはじめ特産品、漬け物や惣菜類などの販売や、駅舎にある地元の食材をふんだんに取り入れたレストランが、風和里の魅力となっています。

 

○ この地域が「スポーツ・レクリエーション促進エリア」として位置付けられている中で、今後も引き続き、道の駅風和里の魅力を高めるとともに、年間を通して幅広い客層の方々に利用していただくため、海岸においてビーチバレーやビーチサッカーなどのスポーツイベントを開催するなど、道の駅と立岩海岸が一体となった、地域の拠点づくりを進めてまいりたいと考えています。

 

 

 

○ なお、標記内容の詳細は、次の四国地方整備局HPにおいても掲載していますので、ご覧下さい。またこのメールは、各市町村長様にもご担当より転送して下さいますよう、お願い致します。

 

   http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/mizukobore/index.html

 

 

 

 

今週のニュース

 

3.柳瀬ダム 湖水まつりを開催! (吉野川水系 愛媛県)

 

○ 8月8日(土)に、てらの湖畔広場(富郷ダム法皇湖)において第23回湖水まつり(主催:四国中央市実行委員会)が開催されました。

 

○ この祭りは、宇摩地域の発展を築いた銅山川流域の水資源開発に伴うダム水源地域への感謝の気持ちと、嶺南地域の活性化の一助として始まったものです。

 

○ 催し物として、各種バザー、和太鼓演奏、カラオケ大会、三味線演奏や花火大会などが行われましたが、多くの方々が来場され大変盛況でした。また、森と湖の旬間イベントである「第8回美しい山河図画展」の優秀作品表彰式や図画の展示を行いました。

 

○ 柳瀬ダムもブースを設置し、竹細工体験やダムクイズなどを実施し、多くの子供達に喜んで頂きました。また来場された方々に渇水に関するアンケートに御協力頂き貴重な意見を得る事が出来ました。

 

○ 来年は、平野公園(柳瀬ダム金砂湖)での開催を予定していますので、是非ご来場頂ければと思います。

 

 

 

4.第13回科学体験フェスティバルin徳島について (那賀川水系 徳島県)

 

○ 8月8日(土)〜8月9日(日)にかけて、徳島大学工学部にて、「第13回科学体験フェスティバルin徳島」が開催されました。

 

○ 那賀川河川事務所は、毎回「川の小さな生き物をみてみよう」というテーマでブース出展しています。

 

○ 水のきれいさによって違う種類が確認される川底の生物を実際に顕微鏡などで見てもらい、川の水質を知ることで、川について考えてもらうことを目的としています。

 

○ 今回も多くの子どもたちに参加していただき、普段はあまり観察できない生物について、たくさんの興味を持って観察してもらうことができました。また、パソコンで簡単なクイズに答えてもらうことで、川をきれいにすることの重要性についても知ってもらう事が出来ました。

 

○ 今後も、さらに多くの子どもたちに、川の生物を通じて水のきれいさの重要さを知ってもらえるような取り組みを実施していきたいと思います。

 

 

 

5.8月10日 早明浦ダム取水制限解除 (四国地方整備局)

 

○ 平成21年8月10日9時より早明浦ダムの取水制限が全面解除されました。早明浦ダムの貯水率は、熱帯低気圧(やがて台風9号に発達)の降雨により8月9日21時現在で貯水率は80.2%(平年79.6%)に上昇し、更に回復が見込まれました。貯水率の回復をうけ、吉野川水系水利用連絡協議会は、早明浦ダムの取水制限を10日9時から全面解除することを決定しました。今夏の取水制限は、平成19年に次ぐ過去2番目の早さで6月3日に始まり、取水制限期間は68日間(一時解除の16日間を含む)でした。

 

【経 過】

 

 @第一次取水制限(新規用水20%)開始・・・・平成21年6月3日9時

 A第二次取水制限(新規用水35%)開始・・・・平成21年6月14日9時

 B第三次取水制限(新規用水50%)開始・・・・平成21年6月22日9時

 C取水制限の一時的解除・・・・平成21年6月30日10時

 D第三次取水制限(新規用水50%)再開・・・・平成21年7月5日10時

 E取水制限の一時的解除・・・・平成21年7月8日9時

 F第三次取水制限(新規用水50%)再開・・・・平成21年7月10日12時

 G取水制限の一時的解除・・・・平成21年7月22日9時

 H第一次取水制限(新規用水20%)へ緩和・・・・平成21年7月31日9時

 I取水制限全面解除・・・・平成21年8月10日9時

 

○ 一方、平成21年8月9日21時頃、日本の南にあった熱帯低気圧が台風9号となり四国に接近、10日朝から夕にかけて四国地方に大雨をふらせました。この台風9号により、四国管内直轄8水系の内、吉野川水系旧吉野川、那賀川水系那賀川、渡川水系四万十川、渡川水系中筋川の3水系4河川でははん濫注意水位(警戒水位)を超え、さらに那賀川水系那賀川でははん濫危険水位(危険水位)を超えました。

 

 

 

 

 「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。

 

  ■連絡先■  四国地方整備局 河川部  河川管理課 課長補佐  香川 正好

          〒760-8554 高松市サンポート3番33号

          TEL 087-851-8061(代)マイクロ88-3753(香川) mailto:rivers-news@skr.mlit.go.jp

          FAX 087-811-8417(河川計画課)

  ────────────────────────────────────────── 

       四国地方整備局 ホームページURL(河川)

          http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html

         四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)

               http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html