***************************************************

四国河川ニュース

4/11(土)〜4/17(金)》393号

***************************************************

                                                                   【2009.4.20発行】

 

 

○ 「四国・水こぼれ話談話室」は、今週、お休みです。

 

 

○今週のニュース○

 

  ○ 社団法人日本河川協会の河川功労者表彰、四国関係で3名と2団体が受賞 (四国地方整備局)

 

  ○ 鯉のぼりの吊り渡し                                   (土器川水系 香川県)

 

  ○ 「平成21年度 河川愛護モニター会議」を開催                   (土器川水系 香川県)

 

 

 

今週のニュース

 

1.社団法人日本河川協会の河川功労者表彰、四国関係で3名と2団体が受賞(四国地方整備局)

 

○ 社団法人日本河川協会では、毎年、事業の一環として河川功労者表彰を行っています。

 

○ 表彰は、「歴史、文化活動又は芸術活動等により河川文化の発展に寄与し功績があった場合」のほか、「河川の整備事業の推進等に支援、協力し、又はそれに関連する諸活動に従事することにより河川災害の防止、水資源の開発、河川環境の整備や保全、流域内の合意形成に関し功績があった場合」、「水防活動、水害時の人命救助、防災体制の整備・充実又は災害の早期発見と迅速な情報伝達等に顕著な功績があった場合」、「河川の自然保護・環境学習・河川愛護等の活動に功績があった場合」、「河川や水に関する学術的研究又は技術開発に従事し、河川の整備・管理、利用等に役立つ成果をおさめた場合」、「河川の利用を通じた産業の振興、地域の活性化等により新しい文化の創造 に功績があった場合」等に該当する個人及び団体に行われます。

 

○ 今年の四国の関係者としては、上森千秋氏(高知県推薦)、澤田佳長氏(四国地方整備局推薦)、門田理博氏(高知県推薦)、わがまちの環境美化推進の会(愛媛県推薦)、大洲市立喜多小学校(四国地方整備局推薦)の3名と2団体が、表彰されることとなりましたので、功績の概要を紹介させていただきます。

 

○ 上森千秋氏は、平成元年から20年間「奈半利川水系ダム検討会」の委員長として、濁水が問題となっている奈半利川の利水ダムから下流への維持流量の設定や濁水の軽減に向けた選択取水の運用などの取り組みを主導し、流域の環境保全対策に多大な貢献をされています。

 

○ 澤田佳長氏は、国土交通省の河川渓流アドバイザー等を努め貴重な提言や指導を頂いているほか、四万十川、中筋川流域で自然体験学習会の指導者として活躍するなど、地域の人々の自然保護意識の向上や良好な河川環境の保全に貢献されています。

 

○ 門田理博氏は、「国分川をきれいにする会」の会長として20年間にわたり河川愛護活動を行い、国分川のシバ焼きを流域・地域をあげての活動に発展させ、また、親水公園(比江先公園)の整備に関わるとともに、国分川の風景を核とした「土佐のまほろば風景街道」の登録に力を注ぐなど、市民の河川環境保全への理解の増進に貢献されています。

 

○ わがまちの環境美化推進の会は、昭和45年から年3回、二級河川加茂川の左岸側河川敷約500mの清掃活動に取り組まれているほか、河川利用者へゴミ捨て禁止の呼びかけやチラシ配布を行い、地域の美化や環境保全への意識の高揚に貢献されています。

 

○ 大洲市立喜多小学校は、昭和63年度より年2回程度、肱川河川敷約80,000uの清掃活動を実施しており、河川の自然保護、愛護活動に貢献されています。

 

○ 表彰式は、平成21年5月22日(金)に東京都千代田区のシェーバッハ・サボー(砂防会館)にて開催されます日本河川協会の通常総会において表彰状及び副賞の伝達が行われます。

 

 

 

2.鯉のぼりの吊り渡し            (土器川水系 香川県)

 

○ 一級河川土器川の河川敷(丸亀市立城東小学校横のみんなのひろば)で4月14日鯉のぼりの吊り渡しが行われ、子どもたちが作った鯉のぼりが悠々と泳ぎました。

 

○ この鯉のぼりの吊り渡しは、土器川に親しんでいた子どもたちから手作りの鯉のぼりをあげたいと声があがり、鯉のぼりをあげてお祝いしよう、地域のシンボルである土器川を綺麗にしようと城東幼稚園が呼びかけをしたのが始まりでした。

 

○ 鯉のぼりは毎年新しく作り足されていて、今年は30匹が仲間入りし今までのものと合わせるとおよそ340匹になります。10回目となる今回は「城東小学校」や「青ノ山保育所」、「土居保育所」、「ふたば乳児保育園」の児童・園児合わせて246人が鯉のぼりを作りました。

 

○ 吊り渡しを行ったこの日は、城東小学校の4年生と城東幼稚園の希望者が参加し、力を合わせて取り組む様子が見られました。ロープを持つ子どもたちは自分たちが作った鯉のぼりがあげられると歓声をあげ満面の笑顔を見せていました。

 

○ この鯉のぼりは5月末までの間、見ることができます。

 

 

○ また、このみんなのひろばでは、土器川You遊フェスタ-泳げ鯉のぼり-が4月27日午前9:30から開催予定ですので、近くにお越しの際にはお立ち寄り下さい。

 

 

 

3.「平成21年度 河川愛護モニター会議」を開催 (土器川水系 香川県)

 

○ 4月15日(水)に、『平成21年度 河川愛護モニター会議』を丸亀市民会館において開催しました。

 

○ 今年の土器川における河川愛護モニターは10名で活動していただくこととしており、丸亀市在住の方が6名、まんのう町在住の方が4名となっています。任期は1年間ですが、3名の方が昨年度より引き続き活動を行っていただくことになりました。

 

○ 委嘱式では、香川河川国道事務所長より各河川愛護モニターの方々に委嘱状が手渡されました。その後、河川愛護モニターの役割、活動内容等について説明を行い、マイクロバスで土器川の現地視察を行いました。現地視察では河川愛護モニターの方より早速、日頃から土器川について気づいていたことなど活発な意見、要望が出されました。

 

○ 河川愛護モニターの皆さんには、河川や河川利用の状況、また地域の方々の要望など、知り得た情報を提供していただくこととしており、それらの情報を有効に活用して「より良い土器川の維持・管理」に努めてまいります。

 

 

 

 

 「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。

 

  ■連絡先■  四国地方整備局 河川部  河川管理課 課長補佐  香川 正好

          〒760-8554 高松市サンポート3番33号

          TEL 087-851-8061(代)マイクロ88-3753(香川)  mailto:rivers-news@skr.mlit.go.jp

          FAX 087-811-8417(河川計画課)

  ────────────────────────────────────────── 

       四国地方整備局 ホームページURL(河川)

           http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html

         四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)

               http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html