***************************************

四国河川ニュース

9/1(土)〜9/7(金)》311号

***************************************

                                                                        【2007. 9.10発行】

 

 

                                    ○今週のニュース○

 

   ○ 「仁淀川河口のしらすうなぎ作業小屋の撤去に関する協議会」を開催 

                               (仁淀川水系 高知県)

 

   ○ 水防に関する基礎知識を学ぶ「水防講習会」を実施  (物部川・仁淀川水系 高知県)

 

   ○ 平成19年度総合防災訓練を実施

     〜南海地震を想定し、参集訓練、防災訓練を実施〜        (四国地方整備局)

 

   ○ 四国地方整備局管内の渇水状況について             (四国地方整備局)

 

   ○ 「防災・減災フォーラム2007in香川」の開催案内          (香川県)

 

 

 

 

1.「仁淀川河口のしらすうなぎ作業小屋の撤去に関する協議会」を開催  (仁淀川水系 高知県)

 

○ 高知河川国道事務所において、平成19年8月28日(火)に「第2回しらすうなぎ作業小屋の撤去に関する協議会」(出席機関:高知県漁業管理課、海岸課、廃棄物処理推進課、中央西土木事務所、土佐警察署、仁淀川漁業協同組合、高知河川国道事務所)が開催されました。

 

○ 仁淀川河口では、毎年12月から翌年3月5日にかけて、しらすうなぎ漁が行われています。そのシーズンになると河口部には、漁従事者が暖を取ったり漁獲の選別のためにビニールシートなどで囲った作業小屋が設置され、シーズンが過ぎても撤去されずそのまま放置されており、環境や河川管理上問題となっています。協議会は、この撤去に関して各関係機関が協力し、設置者自らが撤去するしくみを作ることを目的としています。

 

○ 問題の焦点となっているのは、しらすうなぎの特別採捕の許可条件として、作業小屋の撤去を義務化できない(撤去するかどうかは漁業者のマナーの問題で、撤去を条件にして許可を与えるということができない)ことがあります。また、許可を与える時に注意を促しても、撤去されることがなく、あまり効果がないのが現状です。

 

○ 今のところ、小屋については一時占用許可を取っていただくことも検討中であり、いずれにしても設置者自らが撤去しなければならない仕組みが必要で、各機関が知恵を出し合って方針をまとめる予定です。

 

○ 次回の協議会は10月頃に開催する予定で、最終的な方針をまとめ、今年の「しらすうなぎ漁」での対応を目指します。

 

 

 

2.水防に関する基礎知識を学ぶ「水防講習会」を実施 (物部川・仁淀川水系 高知県)

 

○ 洪水の際に、水防活動は重要であり、私達国土交通省職員は河川管理者の立場により、水防管理団体より要請を受けた際には水防作業に対する技術指導等を行う必要があります。高知河川国道事務所では、近年の相次ぐ大洪水を踏まえ、水防に関する基礎知識を学び、指導できる職員を育成するため、8月30日に「水防講習会」を実施しました。

 

○ 今回は、四国地方防災エキスパート・水防専門家であるとともに、水防工法技術指導員でもある、山本邦一氏を始め、仁淀川、物部川の担当の防災エキスパートの方々を講師に招き、水防の責務と分担や水防指導職員の役割の講義及び、とっさの時役立つ“ロープワーク”を中心とした水防工法の指導 を受けました。

 

○ 高知河川国道事務所会議室で行われた講義では、山本邦一氏より過去の水防工法による効果の事例を中心とした、実践で役立つ知識を勉強し、物部川河川敷で行われた訓練では、防災エキスパートの指導による水防工法の基本となる“もやい結び”“いわし結び”をはじめとしたロープワークを習得した上で、水防工法として一般的に使われる“月輪工法”“木流し工法”の実践を行いました。

 

○ 参加した職員には、若手職員も多く、水防演習等で見るものの、実践経験が少なく、見た目より難しいロープワークに悪戦苦闘しながらも、一通りの作業を行い、非常に勉強になった、との感想がありました。

 

○ 高知河川国道事務所では今後も適宜「水防講習会」を実施し、防災知識・技能の研鑽を積んでいきたいと考えています。また、次回からは周辺の事務所や自治体にも声かけを行う事を考えています。

 

 

 

3.平成19年度総合防災訓練を実施

  〜南海地震を想定し、参集訓練、防災訓練を実施〜  (四国地方整備局)

 

○ 今年度も防災週間(8月30日〜9月5日)に合わせた9月3日(月)に、約1,400人(直轄事務所だけでなく、四国4県とも連携)が参加し、総合防災訓練を実施しました。

 

○ 訓練は、南海地震を想定し、午前7時30分に地震が発生し四国全域で震度6弱の揺れがあり、太平洋側沿岸に大津波警報が発令されたとして、四国地方整備局防災業務計画に基づき、職員の参集訓練(自主参集)に始まり、災害フォトシステムを利用した参集時の身の回り情報の収集訓練、事務所等との施設点検や被害状況等の情報連絡訓練、災害対策用機械の派遣訓練、ヘリコプターからの航空映像の送信・分析訓練、衛生通信車を利用した想定被災箇所からの現地リポート訓練などが、午後1時30分まで、多岐にわたって行われました。

 

○ 地震対応は、発災直後の初動体制の整備や情報収集を如何に迅速且つ的確に行えるかが、その後の地震対応において重要になります。

 

○ 今後は、今回の訓練で判明した課題を一つひとつ見直し、本番に備えることとしました。

 

 

 

4.四国地方整備局管内の渇水状況について    (四国地方整備局)

 

○ 四国地方は、8月上旬の台風5号による降雨以降、まとまった降雨がなく、平年に比べて少雨傾向が続いています。

 

○ その影響が高知県を中心に出始めましたので、9月10日現在の四国地方整備局管内の主要河川における渇水状況をお知らせします。

 

○【物部川水系物部川】

   ・施設の状況(9月10日0時現在)

      永瀬ダム:貯水率54.6%(平年値73.4%)

   ・支部等の設置状況

      高知河川国道事務所渇水対策支部設置: 9月7日13時

   ・取水制限の状況

      一次取水制限: 9月7日13時〜

         農水 27.4%

 

○【鏡川水系鏡川】

   ・施設の状況(9月10日0時現在)

      鏡ダム:貯水率45.4%(平年値100.0%)

   ・支部等の設置状況

      未設置

   ・取水制限の状況(自主節水)

      自主節水T: 8月30日15時〜

         農水30.0%、上水29.8%、工水76.6%

      自主節水U: 9月 6日13時〜

         農水50.0%、上水36.8%、工水76.6%

      自主節水V: 9月 7日12時〜

         農水57.6%、上水46.1%、工水76.6%

 

○ 上記2水系以外でも、吉野川水系早明浦ダムの貯水率が65.5%(平年値82.9%)と、平年より厳しい状況にあります。日頃からの節水に御協力をお願いします。

 

 

 

5.「防災・減災フォーラム2007in香川」の開催案内    (香川県)

 

○ 9月28日(金)9時から観音寺市立総合体育館において、観音寺市、四国新聞社、国土交通省香川河川国道事務所等の共催により「防災・減災フォーラム2007in香川」を開催します。

 

○ このフォーラムでは、白川観音寺市長さんや西日本放送ラジオパーソナリティーの笑福亭小つるさんなどによる防災トークショーや家庭でできる防災技術(ロープワーク)講習会を予定しています。

 

○ また、体験イベントとして降雨体験施設や土石流3Dシアターなども準備しておりますので、皆様の参加をお待ちしております。

   なお、定員が500名になり次第、締め切りますので早めに下記までお問い合わせ下さい。(申し込み期限9月20日まで)

 

   問い合せ先: 四国新聞社「防災・減災フォーラム」事務局

                 電話 (087)833−8993

                 メール  koukoku1@shikoku-np.co.jp

 

 

 

 

 「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。

 

  ■連絡先■  四国地方整備局 河川部  河川管理課 課長補佐  永原 隆

          〒760-8554高松市サンポート3番33号

          TEL 087-851-8061(代)マイクロ88-3753(永原) mailto:rivers-news@skr.mlit.go.jp

          FAX 087-811-8416(河川計画課)

  ────────────────────────────────────────── 

       四国地方整備局 ホームページURL(河川)

           http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html

         四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)

               http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html