*****************************************

四国河川ニュース

6/30(土)〜7/6(金)》302号

*****************************************

                                                                           【2007. 7. 9発行】

 

 

                                    ○今週のニュース○

 

    ○四国地方整備局管内の渇水状況について(続報24)       (四国地方整備局)

 

    ○平成19年度 四国地方整備局管内 技術・

                                        業務研究発表会の開催について  (四国地方整備局)

 

    ○平成19年度高知中部地域災害情報協議会(第1回)の開催について

                                                                    (高知河川国道事務所)

 

 

 

1.四国地方整備局管内の渇水状況について(続報24) (四国地方整備局)

 

○ 平成19年2月1日に設置した四国地方整備局渇水対策本部は継続しています。

7月9日現在における四国地方整備局管内の渇水状況は以下の通りです。

 

○【吉野川水系銅山川】

   ・施設の状況(7月9日0時現在)

      銅山川3ダム:貯水率28.0%(平年値86.5%)

   ・支部等の設置状況

      吉野川ダム統合管理事務所渇水対策支部設置:2月1日13時

   ・取水制限の状況

      一次取水制限:平成19年2月 2日 0時〜

      二次取水制限:平成19年2月16日 0時〜

      三次取水制限:平成19年4月 9日 0時〜

      四次取水制限:平成19年6月 8日 0時〜

      五次取水制限:平成19年7月 4日 0時〜

       工水50.0%、上水 15.0%、農水15.0%

 

○【那賀川水系那賀川】

   ・施設の状況(7月9日0時現在)

      長安口ダム:貯水率78.1%(平年値80.9%)

   ・取水制限の状況

      自主節水:平成19年6月30日9時〜

       農水・工水で実施

 

○【吉野川水系吉野川】

   ・施設の状況(7月9日0時現在)

      早明浦ダム:貯水率38.8%(平年値88.8%)

   ・支部等の設置状況

      徳島河川国道事務所渇水対策支部設置:5月24日9時

   ・取水制限の状況(自主節水)

      自主節水:平成19年2月6日0時〜

      一次取水制限:平成19年5月24日 9時〜

      二次取水制限:平成19年6月8日 9時〜

      三次取水制限:平成19年6月17日 9時〜

       徳島用水21.1%、香川用水50%(H19.7.1 0:00〜)

 

○【重信川水系石手川】

   ・施設の状況(7月9日0時現在)

      石手川ダム:貯水率96.1%(平年値94.5%)

   ・取水制限の状況

      自主節水:平成19年7月6日 18時〜

                    農水、かんがい、上水で実施

 

○【物部川水系物部川】

   ・施設の状況(7月9日0時現在)

      永瀬ダム:貯水率89.4%(平年値88.0%)

 

 

○ 今後の気象状況によっては、さらなる取水制限の強化も予想されますので、日頃からの節水に御協力をお願いします。

 

○ なお、管内の主要河川における渇水状況の詳細については、下記のホームページをご覧ください。

 

    http://www.river.or.jp/shikoku/index.html

 

 

 

2.平成19年度 四国地方整備局管内 技術・業務研究発表会の開催について (四国地方整備局)

 

○ 四国地方整備局は、地方公共団体、大学等関係機関とともに、四国の社会資本整備に係る課題等の調査・研究成果を発表・意見交換することで、技術の向上や行政への反映を目的とした「技術・業務研究発表会」を開催致します。

 

○ 発表に先立ち、東京大学都市工学科の羽藤英二准教授を講師にお招きして「美しい四国 土木の時代感」と題して、特別講演を開催致します。

一般の方の聴講も可能です。

 

1.日 時:平成19年7月11日(水) 9:00〜17:00

      平成19年7月12日(木) 9:00〜15:45

                                

2.場 所:香川県県民ホール北館

       (アクトホール、多目的大会議室、大会議室)

        高松市玉藻町9−10

  

3.内 容:

(1)特別講演「美しい四国 土木の時代感」

    講師:羽藤 英二(東京大学大学院 准教授)

(2)発表課題・・・・・・・・・・・・・・69課題

  1)3部門・・・・・・・・・・・・・・62課題

    @新技術活用・施工部門・・・・・・ 9課題

    (新技術の公共事業への活用事例、活用促進の取り組み)

    Aアカウンタビリティ部門・・・・・11課題

    (公共事業の必要性や効果、合意形成等に関する取り組み)

    B一般部門・・・・・・・・・・・・42課題

    (防災、交流・連携、環境等や業務改善等への取り組み)

  2)大 学・・・・・・・・・・・・・・ 7課題

(3)同時開催

  1)「コスト構造改革」優秀事例発表会

  2)「建設新技術活用促進フォーラム」

  3)「四国地方整備局ポスター・パネル展」

 

  [問合わせ:企画部企画課 企画第二係 (087-851-8061)]

 

 

 

3.平成19年度高知中部地域災害情報協議会(第1回)の開催について (高知河川国道事務所)

 

○ 平成19年7月4日(水)、ウェルサンピア高知において「平成19年度 高知中部地域災害情報協議会(第1回)」が公開で開催され、熱心な議論が交わされました。

 

○ 参加機関は国土交通省関係事務所、高知県関係課を始め高知県中部地域の14市町村の関係首長等が集まり高知地方気象台を含む29機関の総勢50名弱で協議会を行いました。

 

○ また、同時に会場にて「四国のみずべ八十八カ所」高知編のパネル展示による広報活動を行い、認知度向上を図りました。

 

○ 会議の内容としては、幹事会の報告と今後の取り組みについて、委員の方々の意見交換が行われ、検討テーマ案(BCP策定に向けた取り組み、出前講座リスト作成、災害時の専門家派遣制度の検討、地方版ミニセミナーの企画等)が協議会で了承されました。また、当協議会の目的である防災関連情報の共有化を図りました。

 

○ 特に関係機関相互の災害情報を連携強化させるべく、今回から協議会メンバーに高知地方気象台を加えることが了承されました。

  これにより、更なる広域的な情報共有を図ることが出来ることとなりました。

 

○ 協議会の後半は「防災講演」として、四国地方整備局企画部 松尾危機管理連絡室長に「四国の防災術」と題して、過去の防災話から興味ある講演をしていただきました。

 

 

 

 「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。

 

  ■連絡先■  四国地方整備局 河川部  河川管理課 課長補佐  永原 隆 

          〒760-8554高松市サンポート3番33号

          TEL 087-851-8061(代)マイクロ88-3753(永原) mailto:rivers-news@skr.mlit.go.jp

          FAX 087-811-8416(河川計画課)

  ────────────────────────────────────────── 

       四国地方整備局 ホームページURL(河川)

           http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html

         四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)

               http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html