****************************************
四国河川ニュース
《5/5(土)〜5/11(金)》294号
****************************************
【2007. 5. 14発行】
○今週のニュース○
○四国地方整備局管内の渇水状況について(続報16) (四国地方整備局)
1.四国地方整備局管内の渇水状況について(続報16) (四国地方整備局)
○ 平成19年2月1日に設置した四国地方整備局渇水対策本部は継続しています。5月14日現在における四国地方整備局管内の渇水状況は以下の通りです。
○【吉野川水系銅山川】
・施設の状況(5月14日0時現在)
銅山川3ダム:貯水率27.9%(平年比38.2%)
(先週との差−1.7%)
・支部等の設置状況
吉野川ダム統合管理事務所渇水対策支部設置:2月1日13時
・取水制限の状況
一次取水制限:平成19年2月 2日 0時〜
工水20.0%
二次取水制限:平成19年2月16日 0時〜
工水25.0%
三次取水制限:平成19年4月 9日 0時〜
工水30.0%、上水 5.0%
○【那賀川水系那賀川】
・施設の状況(5月14日0時現在)
長安口ダム:貯水率11.1%(平年比14.6%)
(先週との差−1.1%)
・支部等の設置状況
那賀川河川事務所渇水対策支部設置:4月16日12時
・取水制限の状況(自主節水)
自主節水:19年4月11日9時〜
農水・工水で実施
一次取水制限:平成19年4月17日 9時〜
農水10.0%、工水15.0%
二次取水制限:平成19年4月24日 9時〜
農水25.0%、工水30.0%
三次取水制限:平成19年4月28日 9時〜
農水35.0%、工水40.0%
四次取水制限:平成19年5月 3日 9時〜
農水50.0%、工水50.0%
五次取水制限:平成19年5月12日 9時〜
農水55.0%、工水55.0%
○【吉野川水系吉野川】
・施設の状況(5月14日0時現在)
早明浦ダム:貯水率64.3%(平年比67.5%)
(先週との差+1.4%)
・支部等の設置状況
未設置
・取水制限の状況(自主節水)
自主節水:19年2月6日0時〜
徳島用水15%、香川用水(上水)10%
・4月25日開催の吉野川水利用連絡協議会幹事会において、貯水率5
0%からの第1次取水制限開始を提案し、協議会委員各位により了承
されている。
○【重信川水系石手川】
・施設の状況(5月14日0時現在)
石手川ダム:貯水率84.4%(平年比93.1%)
(先週との差−1.1%)
・支部等の設置状況
未設置
・取水制限の状況(自主節水)
自主節水T:19年 1月25日12時〜
上水 5.0%
自主節水U:19年 1月29日9時〜
農水33.3%、上水 5.0%
自主節水V:19年 4月11日9時〜
農水45.5%、上水 5.0%
自主節水W:19年 4月11日13時〜
農水45.5%、上水10.0%
○【鏡川水系鏡川】
・施設の状況(5月14日0時現在)
鏡ダム:貯水率83.0%(平年比189.9%)
(先週との差+8.5%)
・支部等の設置状況
未設置
・取水制限の状況(自主節水)
自主節水:19年4月19日13時〜
農水36.6%、上水29.8%、工水77.4%
○ 今後の気象状況によっては、さらなる取水制限の強化も予想されますので、日頃からの節水に御協力をお願いします。
○ なお、管内の主要河川における渇水状況の詳細については、下記のホームページをご覧ください。
http://www.river.or.jp/shikoku/index.html
「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。
■連絡先■ 四国地方整備局 河川部 河川管理課 課長補佐 永原 隆
〒760-8554高松市サンポート3番33号
TEL 087-851-8061(代)マイクロ88-3753(永原)
mailto:rivers-news@skr.mlit.go.jp
FAX 087-811-8416(河川計画課)
──────────────────────────────────────────
四国地方整備局 ホームページURL(河川)
http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html
四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)
http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html