四国河川ニュース《11/27(土)〜12/3(金)》 No.170


○今週のニュース○
    ○松原泉復活大作戦!!(作戦3)の実施(重信川水系 愛媛県)
    ○水生生物・水質を実施  (肱川水系 愛媛県)

1.松原泉復活大作戦!!(作戦3)の実施(重信川水系 愛媛県)

 ○11月27日(土)、松山市浮穴公民館において、「松原泉を再生・保全する会(会長:森田光一)」の主催で「松原泉の再生に向けたワ−クショップ」が開催されました。

 ○ワ−クショップには浮穴地区の小学6年生とその父兄の計9名が参加し、重信川の自然をはぐくむ会の協力のもと行われました。

 ○今回は作戦2で各自、現地見学と体験により得たものを基に、復活させたい松原泉と小川のイメ−ジをまず絵にしてもらいました。1時間という短い時間のなか、みんな熱中して力作を描きあげました。

 ○描いた絵をもとに、将来の松原泉について発表をしました。子どもたちの意見のなかには、大人たちが発想もしなかった意見が多数あり、発想の豊かさに感心していました。

 ○発表後、お友達の絵や意見を聞いて、他に松原泉や小川がどうあって欲しいかについて、二神透 愛媛大学工学部講師の司会で泉、小川、植物、動物、施設等の項目ごとに参加者全員で意見を出し合いました。

 ○いろいろな意見を出し合う中で、みんなの夢見る松原泉がイメ−ジできたようです。

 ○12月4日には、作戦4としてワ−クショップを開催し、子どもたちの夢見る松原泉と小川の模型製作を行ってもらう予定にしています。

2.水生生物・水質を実施  (肱川水系 愛媛県)

 ○12月2日(木)、愛媛県河辺村の河辺川で小学生による水生生物調査、水質の簡易調査を行いました。

 ○この調査には社会教育の一環として、河辺村立河辺小学校から4年生と担当教諭の13名が参加し、小学校の裏にある河辺川で水生生物調査や河川水を採水して水質のパックテスト(COD,pH)を実施しました。

 ○天候にもめぐまれ、自然環境の中で水生昆虫を採取したり、教室でパックテストを行うなど約2時間にわたり川の勉強をしました。

 ○参加した小学生は、川に生息する水生昆虫に直にふれ感歎をあげ、水質調査を実施することにより、水がきれいなことを実際に感じてもらえたものと思います。

 ○なお、水生生物調査の結果は、Tきれいな水COD:1mg/l pH:7.5でした。
  併せて水道水も調べた結果は、COD:2mg/l pH:8.0でした。


    「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、
    また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。

■連絡先■  四国地方整備局 河川部 防災対策官 則  勢
      〒760-8554高松市福岡町4丁目26−32
     TEL 087-851-8061(代)マイクロ88-3125(則)
      FAX 087-851-8474(河川計画課)

四国地方整備局 ホームページURL(河川)
 http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html
 四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)
    http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html



<目次に戻る  <四国地整TOPへ