四国河川ニュース《9/11(土)〜9/17(金)》No.158


○今週のニュース○
    ○「石手川ダム水源地域ビジョン策定委員会」を開催 (重信川水系 愛媛県)
    ○仁淀川においてレスキュー講習会を開催 (仁淀川水系 高知県)
    ○「石手川ダムのいきものずかん」を作成 (重信川水系 愛媛県)
    ○新宇治川放水路トンネル第一工事掘削完了(仁淀川水系 高知県)
    ○・・・9月の河川関係イベント・・・

1.「石手川ダム水源地域ビジョン策定委員会」を開催 (重信川水系 愛媛県)

 ○松山市において、「石手川ダム水源地域ビジョン策定委員会」(委員長:鈴木愛媛大学工学部長)の第2回会合を開きました。

 ○委員会では、これまでの幹事会(4回)で検討を重ねて作成された、「石手川ダム水源地域ビジョン(案)」(基本理念、基本方針、施策メニュー、キャッチフレーズ)ついて活発な討議がなされ、貴重なご意見を頂きました。

 ○今後は、委員会でのご意見・助言を基に「石手川ダム水源地域ビジョン」を取りまとめ、第3回委員会(10月下旬に予定)での策定を目指したいと考えております。

2.仁淀川においてレスキュー講習会を開催 (仁淀川水系 高知県)

 ○仁淀川は、直轄管理区間における「夏の水遊び利用者数(人/q)」が全国的に見ても多く、調査でも常に上位にランクされる結果となっている。
  (水辺の国勢調査H9・1位、H12・1位、H15・3位)

 ○このようなことから、「河川の安全利用・管理」のモデル河川として選定され、H14〜H15年度に掛けて、安全利用等に関する検討委員会等を実施してきました。

 ○その一環として、昨年度からレスキュー3(川・陸・空)講習会を実施しており、今年度も水難事故防止への関心を高めるとともに、事故時の人命救助のための基礎知識を得ることを目的として実施されました。

 ○当日は、流水水難救助訓練の権威として実績のある「レスキュー3ジャパン」のスタッフを講師に迎え、学校の先生、海上保安庁、消防、一般の方など28人が参加し、午前中は講義、午後は仁淀川での実施訓練等を行いました。

 ○朝8:00から19:00までハードなスケジュールのなか、無事訓練を終了し「認定書」が交付されました。

3.「石手川ダムのいきものずかん」を作成 (重信川水系 愛媛県)

 ○石手川ダム管理支所では、石手川ダム周辺の自然環境やダムへの関心や知識を深めていただけるよう、松山東雲女子大学の石川教授ら6人の先生の監修により、小学生を対象とした「石手川ダムのいきものずかん」を作成しました。

 ○「いきものずかん」は、3つの項目の紹介で構成しています。

  @「ダム周辺にすむ代表的な生き物たち」では、鳥(7種)、魚(6種)、両生類・は虫類・ほ乳類(6種)、昆虫(5種)、植物(6種)を紹介しています。

 A「ダム周辺の遊び場」では、石手川ダム周辺にある施設(展望所・1号地公園、2号地公園、4号地公園、6号地公園)を紹介しています。

  B「石手川ダムについて」石手川ダムの概要について紹介しています。

 ○石手川ダム及びダム周辺の自然が子どもたちにとって身近な存在になればとの思いから、「いきものずかん」をつくり、松山市ほか周辺の小学校55校へ配布させていただきました。

4.新宇治川放水路トンネル第一工事掘削完了(仁淀川水系 高知県)

 ○平成16年9月18日(土)、新宇治川放水路トンネル第一工事の到達式が行われました。

 ○今回掘削が完了したのは、トンネル全長2,365mの内、呑口側から1,320mの区間です。

 ○式は、トンネルの到達地点で行なわれ、神事や地元小学生による発破点火装置のスイッチを押す模擬発破、鏡開きなどで掘削完了を祝いました。

 ○新宇治川放水路トンネル第一工事では、引き続きインバーコンクリート、覆工コンクリート、コンタクトグラウト、ファンカーテングラウト、仮排水路閉塞等を施工し、工事が完成します。

 ○本事業は、四国地方整備局が伊野町の床上浸水被害の解消の為に床上浸水対策特別緊急事業として平成7年から行っており、宇治川の河道拡幅、宇治川排水機場の増設、この事業の根幹となる放水路(延長2,587m、トンネル部直径7m)建設工事などを行っているものです。

 ○現在、呑口側では、トンネル第一工事と呑口導水路工事が施工中です。吐口側では、トンネル第二工事(1,045m)と吐口導水路工事が施工中であり、トンネル全体の貫通は平成17年7月頃、放水路の完成は、平成18年度末の予定です。

・・・9月の河川関係イベント・・・

【肱川水系】
  ○肱川上下流交流会「だんだん 肱川」
   主催:肱川流域会議「水中めがね」
   9月25日(土)  14:00〜 肱川町風の博物館ほか

【土器川水系】
  ○月見の宴
   主催:土器川ロマンの会
   9月28日(火)   17:50〜21:00 土器川親水護岸


    「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、
    また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。

    ■連絡先■
      四国地方整備局 河川部 防災対策官 則 勢
      〒760-8554高松市福岡町4丁目26−32
      TEL 087-851-8061(代) マイクロ88-3125(則)
       FAX 087-851-8474(河川計画課)

四国地方整備局 ホームページURL(河川)
 http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html
 四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)
    http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html



<目次に戻る