四国河川ニュース《8/7(土)〜8/13(金)》No.153
                                【2004.8.16発行】
 
               ○今週のニュース○
      ○「早明浦湖水祭」開催される  (吉野川水系 高知県)
      ○「大渡ダム探検隊」を開催しました!! (仁淀川水系 高知県)
      ○「四国のみずべ八十八カ所」フォトコンテスト
         〜第1期 作品応募結果〜  (四国のみずべ八十八カ所実行委員会)
      ○防災情報の提供サイト   (国土交通省)
 
 
1.「早明浦湖水祭」開催される  (吉野川水系 高知県)
 
 ○8月7日(土)、高知県土佐町農村環境改善センターで第24回早明浦湖水祭が開催されました。
 
 ○この祭は「四国のいのち」早明浦ダム湖畔に四国四県が一同に会し、水の有効利用、水源かん養思想の高揚、水源地域と利水地域の経済・文化の交流を深めることを目的に嶺北5ヶ町村の主催で実施されているものです。
 
 ○湖水祭には、地元選出の国会議員を始め、四国地方整備局長、愛媛県知事、高知県知事、香川県副知事、関係公共団体等から関係者約150名が参加しましました。
 
 ○主催者、来賓挨拶にひき続き「嶺北の地域資源を活かす」と題して愛媛大学農学部大隈教授による基調講演が行われました。
 
 ○その後、「見つめ直す水・山・村のくらし」をテーマに、鰍ュろしお地域研究所吉田氏をコーディネーターとして、どんぐりネットワーク白井文彦氏ほか4名をパネリストとしたパネルディスカッションが行われました。
 
 ○豊かな自然の恵みを最大限に活用し、楽しみ、感謝することをもう一度地域で見直し、山や川をさらに豊かに、魅力あるものへとするためにはどうすれば良いのか、今後の嶺北地域活性化の術についての活発な意見交換が行われました。
 
 
2.「大渡ダム探検隊」を開催しました!! (仁淀川水系 高知県)
 
 ○8月12日(木)、大渡ダム(高知県仁淀村・吾川村)の監査廊(かんさろう)を利用した「大渡ダム探検隊」が開催されました。
 
 ○大渡ダム探検隊は、仁淀村主催「わんぱくカーニバルin仁淀」のイベントの一つとして企画されたもので、毎年夏休み真っ盛りの子ども達がたくさん参加してくれてます。
 
 ○宝探しは、真っ暗でひんやりとした監査廊を洞窟に見立て、懐中電灯を片手に持った子ども達が、何枚かに分割して隠された宝の地図を探して組合せながら宝箱(中身は記念品)を見つけだすものです。
 
 ○今年も30人の子ども達が参加、探検隊となった子ども達は監査廊の奥に隠された宝箱を見つけた時には大喜びしていました。子ども達にとって夏休みの良い思い出ができたことと思います。
 
 
3.「四国のみずべ八十八カ所」フォトコンテスト
    〜第1期 作品応募結果〜  (四国のみずべ八十八カ所実行委員会)
 
 ○H16.4.1〜7.31の期間に行われた「四国のみずべ八十八カ所」フォトコンテスト(第1期)に436件の応募がありました。県別、テーマ別の応募結果は次のとおりです。
 
  県別応募結果            テーマ別応募結果
   徳島県 102         「みずべ」と人    144
   高知県  94         歴史・文化と「みずべ」 73
   愛媛県 109         自然と「みずべ」   171
   香川県 131         「みずべ」のおいしい水  7
    合 計 436          「みずべ」の秘密    30
                        携帯からの応募      6                                               合 計       431
   ※テーマ別合計に関しては、作品応募時にテーマ未記入のものがあったため合計が一致しません。
 
 ○今回の募集で応募の多かった「みずべ」は9番大歩危・小歩危(徳島県)の23件、次いで75番満濃池と国営讃岐まんのう公園(香川県)、81番高松水の都今昔物語(サンポート高松・玉藻公園)の17件でした。
 
 ○現在、これらの作品に対する投票をフォトコンテストホームページで8月31日まで行っています。皆さまのお気に入りの一枚に是非投票をお願いいたします。 http://www.shikoku-mizube88.jp/
 
 ○「四国のみずべ八十八カ所」フォトコンテストは引続きH17.5.31まで3期にわたり開催します。たくさんのご応募お待ちしております。
 
 
4.防災情報提供サイト    (国土交通省)
 
 ○今年も台風シーズンを迎えていますが、四国にはすでに4回台風が上陸、先般の台風10号では、徳島県の木沢村、上那賀町などに大きな被害をもたらしています。
 
 ○一般に台風などのときは、気象台からの情報、ニュースの気象情報などを聞いて情報を得ることが多いと思いますが、最近は民間の気象会社もインターネットのホームページで気象情報などを提供しています。
 
 ○国土交通省では、防災情報をリアルタイムにお伝えする「国土交通省防災情報提供センター」を開設して情報を提供しております。
 
 ○防災情報提供センターでは、リアルタイムレーダ、リアルタイム雨量などのほかに河川情報、道路情報、港湾・海洋情報、気象情報など国土交通省の防災情報を一元的に提供しています。
 
 ○国土交通省防災情報提供センターの情報は下記でご覧いただけます。
      http://www.bosaijoho.go.jp
   携帯電話のiモードからは http://www.bosaijoho.go.jp/i-index.html
 
 ○国土交通省リアルタイム川の防災情報は下記でご覧いただけます。
      http://www.river.go.jp/
  携帯電話のiモードからは http://i.river.go.jp/
 
 
    「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、
    また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。
 
 ■連絡先■  四国地方整備局 河川部 防災対策官 則  勢
        〒760-8554高松市福岡町4丁目26−32
        TEL 087-851-8061(代)マイクロ88-3125(則)
        FAX 087-851-8474(河川計画課)

      四国地方整備局 ホームページURL(河川)
         http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html
       四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)
          http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html