四国河川ニュース《1/3(土)〜1/9(金)》No.123


○今週のニュース○
    ○水文観測員への感謝状の授与式     (仁淀川・物部川水系 高知県)
    ○吉野川現地フィールド講座のご案内   (吉野川水系 徳島県)
    ○「四国のみずべ八十八箇所43〜45」のご紹介
   


1.水文観測員に感謝状を贈呈
            (仁淀川・物部川水系 高知県)


○1月9日(金)、高知河川国道事務所は「水文観測懇談会 〜水文観測のこれまでと、これから〜」を開催しました。
○これは、昨年末で廃止した仁淀川、物部川水系の普通水文観測の観測員の方々に対して委嘱解除の辞令交付、感謝状の贈呈、懇談会
  (昼食交流・想い出語り)などを行ったものです。
○本会には、廃止となった21観測所中14名に参加いただきまして、おごそかな雰囲気のもと、辞令交付や感謝状授与式が執り行われ、懇談会では、
  なごやかな雰囲気のなか、思い出などを皆さん大いに語られていました。
○参加者のみなさんに、「観測が終わって寂しいなぁと感じた方は左手」、「さっぱりしたなぁと感じた方は右手」、「両方かなぁと感じた方は両手」を
  挙げてください。」という質問をしたところ、左手は12名、両手を2名、右手を挙げた方はおられませんでした。
○帰り際、観測員さんたちは大変歓んでくれているように思えました。この会で、私たちが伝えたかった観測員の方々への感謝の気持と畏敬の念を、
  多少なりとも届けることが出来たのではないかと思います。
○また、私たちも観測員の方々が実体験で会得されてきた知の蓄積を、少しでも吸収することができ、貴重な経験となりました。

2.第9回吉野川フィールド講座のご案内
                 (吉野川水系 徳島県)

○第9回吉野川フィールド講座は「ダムのはたらき」について実施します。
○吉野川水系銅山川にある新しい富郷ダムを見学しダムによる洪水調節や利水の機能等について学習します。
○日時:1月24日(土) 9:00〜17:00

3.「四国のみずべ八十八箇所43〜45」の紹介
                (四国地方整備局)

【高知県】
43番 樫西海岸(高知県幡多郡大月町)
    ポイント:紺碧の海と沖合に散在する弁天島などの島々との調和が美しい。潮が引くと歩いていける岩場では、サンゴや熱帯魚を見ることができる。
         海岸を一望できる高台にはキャンプ場や遊歩道が整備され、ダイビングやサーフィン、磯釣りに訪れる人も多い。

44番 柏島(高知県幡多郡大月町)
    ポイント:透明感のあるコバルトブルーの海が素晴らしい。ハマユウの群生やオオミズナギドリの生息地としても知られ、黄金色に輝く“だるま夕陽”は絶景。
          スキューバダイビングのメッカで、漁民と調整を行うNPOも活動を開始し、地域の活性化が期待されている。

【愛媛県】
45番 遊子の段畑(愛媛県宇和島市)
     ポイント:宇和海を囲む斜面にある段々畑。「耕して天に至る」といわれ、丹念に石垣を築いて開いた狭い畑は、まさに“東洋のピラミッド“。
          「日本農村景観百景」にも選ばれ、地元の「段畑守ろう会」が保存に努めている。眼下に広がる宇和海の夕景も素晴らしい。


※写真等詳細は四国地方整備局ホームページhttp://www.skr.mlit.go.jp/または「四国のみずべ八十八カ所 MAP」でご覧いただけます。
  MAPについては「四国のみずべ八十八カ所」実行委員会事務局(国土交通省四国地方整備局河川部河川計画課内TEL087-851-8061)
  までお問い合わせ下さい。



    「四国河川ニュース」に関するご意見、ご要望や四国の河川についての資料の要求、
    また河川に関するニュースなどがありましたら、以下までご連絡をお願いいたします。

    ■連絡先■
      四国地方整備局 河川部 防災対策官 則 勢
      〒760-8554高松市福岡町4丁目26−32
      TEL 087-851-8061(代) マイクロ88-3125(則)
      FAX 087-851-8474(河川計画課)
      

四国地方整備局 ホームページURL(河川)
 http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/index.html
 四国地方整備局 ホームページURL(四国河川ニュース)
    http://www.skr.mlit.go.jp/kasen/topics/news/news.html



<目次に戻る