アクセス方法

大洲道路大洲肱南ICを出て北方面へ約1kmで、古い街並みなどを抜け河原へ。

地図はこちら
  
緩やかに蛇行する肱川の様子 エノキ並木

■みずべの魅力
 愛媛県最大の河川肱川は、大洲周辺で大きく蛇行して流れています。 そのため、大洲を流れる肱川は非常に緩やかで、肱川を中心に、かつて都市が発達していった歴史もうなづけます。 肱川は市街地のちょうど真ん中を流れているにも関わらす、その存在はまったくといって主張せず、 都市、またそこに暮らす人々の生活の背景となっていることが感じられます。 大洲市南部の肱川右岸に大量のエノキが群生しています。 これらはかつて肱川の治水のために植えられたと言われていますが、 いまやしっかりと根をはり、風景の中に溶け込んでいます。 並木によって、緩やかに蛇行する肱川の伸びやかな様を、印象付けられます。

■歴史
 大洲城を基盤とした大洲市の発展に伴い、様々な施設が現在にも残されています。 大洲城は近年改修が終わり、昼は眺望点として、夜はライトアップされた視対象としての役割を担っています。 そのほかにも、臥龍山荘、おはなはん通り、伝統の鵜飼いなど観光地としても捉えられる地になっています。

■環境
 

滞在・宿泊施設
  大洲を流れる肱川は、様々な観光施設とともにめぐり、滞在することで楽しめるみずべです。 みずべ周辺の大洲市中心部には、宿泊施設が多数あり、宿泊することも可能です。