ゴイサギ

クリックでゴイサギの拡大写真へ
体形
大きさは、カラスくらいで、57cmほどです。
背が濃い青色で、頭には2本の白いかざり羽があります。
生息場所
平地のスギやマツなどの林にすんでおり、川のせきや池の護岸などの水辺でよくみられます。
生活のようす
夜行性で、日中は木の茂みで休み、夕方から活動します。
繁殖期は4~8月です。コサギなど他のサギと共に集団で繁殖します。
ひなは、ふ化後6週間くらいで十分飛べるようになり、巣立ちます。
えさは主に魚ですが、カエルなども食べます。
豆知識
『平家物語』によると、醍醐(だいご)天皇が池にいたサギを捕まえるように命じた時、神妙に捕まったので、天皇はこのサギに「五位」の位を与えたことから、ゴイサギという名前がつけられました。
幼鳥のときは全身が茶色で、白いはん点があり、星をちりばめたようなので「星ゴイ」と呼ばれます。
夕方や夜中に、「グァッ、グァッ」とカラスのような声で鳴きながら飛ぶので、「夜ガラス」とも呼ばれます。